Contents
なんでもないような事が幸せだったと思う
そんな虎○竜のような気持ちにさせてくれるアイテム。
それがアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターです。
みなさん、冬場になると、寒くて洗面所やトイレに行くのが億劫になりませんか?
今回は日常のちょっとした寒さを暖かくし、幸せを感じられるセラミックファンヒーターについてレビューしていきます。
セラミックヒーターのスペック
今回ボクが購入したの「JCH-126DT」という人感センサーがついたタイプ。
よりおしゃれでシンプルな「JCH-127D」というタイプもあります。
主なスペックは下記の通りです。
商品サイズ | 幅 240mm 奥行 132mm 高さ 363mm 重量 2.3kg |
---|---|
電源 | AC100V(50/60Hz) |
適用床面積 (目安) |
50Hz断熱材なし/木造住宅約3畳まで・コンクリート住宅約4.5畳まで 50Hz断熱材50mm/木造住宅約6畳まで・コンクリート住宅約8畳まで 60Hz断熱材なし/木造住宅約3畳まで・コンクリート住宅約4畳まで 60Hz断熱材50mm/木造住宅約5畳まで・コンクリート住宅約8畳まで |
消費電力 | 1200/1100W(50/60Hz) |
人感センサー 検知距離 |
約1.5-2.0m |
(出典:公式ページ)
購入動機
ボクが購入しようと思った同期は以下の2点から。
ちきりんさんの記事を見て
ボクがよくブログを見たりVoicyを聞いたりしているちきりんさん。
そのちきりんさんがオススメしているのがこのセラミックファンヒーター。
ちきりんさんのアフィリエイトサイト「ちきりんセレクト」で紹介されています。
ちきりんさんは社会派な記事を書いていることが多いですが、リノベに関する記事も秀逸。
とくに「住みやすさ」にこだわった考え方がすごい。
効率性を追い求めたら玄関にモノを置く事が多くなるという考えにはとても共感します。
ボクも玄関を土間にして広くリノベーションすることを計画中。
洗面所をリビング暖房で温めると、リビングの暖まりが弱くなると感じていたから
ウチの洗面所はLDKと玄関とつながっています。
なのでドアを開けっぱなしすれば暖気は洗面所にも届きます。
でも、、、そうするとリビングが寒いんです。
浴室は常に窓は開けっぱなしだし、玄関も温度は低いので冷えやすいということが考えられます。
また、頻繁に使うわけではない洗面所を常に温めておくというのも効率が悪い。
「お風呂に入るときや朝方の洗面所に長居する時間帯だけ暖めておきたい」
というわがままなニーズを満たしてくれるアイテムを探していました。
1ヶ月程度の使用感
ボクが購入したのが昨年末。
そこからおよそ1ヶ月程度使った感想としては大満足です。
急速に程よく暖まる
ボクがヒーターを使う場面は「朝の身支度の時」と「お風呂に入る時」です。
まず朝起きた時にヒーターをつけます。
そこから朝食のコーヒーを入れる準備をしたり、髭を剃ったりしているうちにあらびっくり。
洗面所が温まっているではないですか。
しかもあたたかさは程よい程度。
なのでストレスを感じません。
家族がいるので朝の洗面所は大忙し。
なので早めに程よく温まってくれることはとてもありがたい。
入浴時も同様、お風呂に入る際に電源を入れておけば、出る頃にはあったかな洗面所になります。
あと、Switch botとか使えばもっと過ごしやすくなるのかなぁと思案しています。
人感センサーは必要ない
ウチはうっかりさんが多いので外出する際にエアコンなどを切り忘れることもしばしば。
なので切り忘れを防止するために人感センサー付きを購入しました。
だけど、、、使わなくなりました。
人感センサーで電源が切れる時間が短すぎて、人がいない時間帯が少しあると電源が切れてしまい、洗面所に入ると「あれっ、寒い」となることがしばしば。
センサーで電源が切れる時間を設定できれば良いのになと思うけど、そんな機能を入れると価格も上昇してしまうのかなと。
今は自分が使い終わる際には必ず切るようにしています。
いまのところ、切り忘れはありません笑
さいごに
結果的に冬の洗面所にはなくてはならないアイテムになりました。
これで冬の寒さも怖くありません。
カラバリもあるので、洗面所の雰囲気に合ったアイテムを選ぶことができます。
また、アイリスオーヤマだけでなくいろんなメーカーからセラミックヒーターが発売されているので、Amazonなどで探してみるのも良いかもしれません。
あと「アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター」でググると電気代とヒットします。
まだ検証していないですが、多少の電気代とトレードオフでボクはこの暖かさを手に入れます!
最後までご覧いただきありがとうございました。
そんじゃ、まったねー!!