雑に使えるスニーカー
このスニーカーを使ってみて、良い意味でスニーカー本来の良さである「雑に使えるスニーカー」の重要さを再認識しました。
以前、Tropicfeelのスニーカー「Canyon」についてレビュー記事を投稿しました。

今回は約6ヶ月間使用した長期間レビューです。
使用場面もそうですが、季節によっても最適なスニーカーってあると思うんです。
下記のバナーからCanyonの公式ページにアクセスできます!
長期間使ってわかったポイント

実際に6ヶ月程度使用してみてことわかったポイントが3個ありました。
このスニーカーは「旅行に最適なスニーカー」を前提に設計されています。
実際に長く履いてみて、まさにその通りだなと感じます。
特に梅雨時期や夏場にこのスニーカーは最強だと断言できます!!
①汚れがつきにくい

実際に特に手入れすることもなく(良い意味で)雑に扱っていますが、特に汚れ等は目立ちません。
子どもとサッカーしたりもしますが、破れたりなんてことはありません。
写真のように土で汚れてもサッと洗えばすぐにキレイになります。
雑に扱っていると汚れが目立ってしまい、どうしても履くことを敬遠しがちになってきます。
そういったことがないということは長く履くためには大きなポイントになると思います。
また、飽きのこない定番デザインである点は、カジュアルでもスポーツ的なスタイルにも合うので服装を選びません(さすがにスーツには合いません)。
②水に強いは正義

梅雨場な夏場にとっっても最適なスニーカーだなと改めて実感しました。
このスニーカーは靴下を履いて履くもんじゃないです。
素足にスニーカーがベスト。
梅雨場に雨でスニーカーがびしょ濡れなんてことはよくあると思います。
すると靴下もビシャビシャでテンション↓なんてこともしばしば。
Canyonは防水でも撥水でもなく水を通す設計なので濡れても問題なし。
しかも速乾性に優れた素材なのですぐに乾きます。
ボクは実際に使ってみてそう感じた場面がお風呂めぐりの旅行時です。
足湯をいろいろ巡る際にいちいち靴脱いで、靴下脱いで、足湯浸かって、十分に足を拭いて、靴下履いて、靴履いて、、、ってメンドクサイ!!
その点canyonであれば靴脱いで靴脱いで、足湯浸かって、サッと足を拭いて、靴を履けば良いので楽チン。
サンダルであれば同じように楽チンだけど、荷物が多くなるのは嫌ですよね。
まさに一足二丁!ww
③動きやすい疲れにくいソール設計

これも使ってみて改めて感じたことなんですけど、履き心地めっちゃ良い。
その秘訣は厚すぎず薄すぎずな柔らかいソールにあります。
薄いソールで長時間歩くとすぐに足底筋膜炎になっちゃうし、厚すぎると筋疲労しやすくなる。
でもこのソールはちょうどよい具合のソールなので長時間歩いて少しむくんだ足にも程よくクッションしてくれるので疲れを感じにくいです。
さいごに

ボクはアスファルトグレーを履いていますが、カラー展開も新色が出ているなど、皆さんの好みにあったカラーをチョイスすることができます。
もう1足買うなら、、、セイジグリーンが良いかな。
今からの時期、マリンスポーツや川辺でのバーベキューなどCanyonが活躍する場面がたくさんあると思います。
サイズ交換であれば30日間は可能なため、是非とも一度履いてみてください!
下のバナーからサイトにアクセスしていただき、クーポンコード「203」と入力していただくと5%オフで購入することができますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは、また!!