Contents
結局ハダカが一番
元も子もない結論ですが、、、納得感ある結論を得るためにチャレンジは常に必要です。
これまで使っていたケースの調子が悪くなり、、、
かねてから試してみたかったいろいろなスマホケースを今回試してみました。
先日の投稿でスマホを使い続ける決意を固めた後は、より使いやすいスマホにすべく、ケースについて色々試してみました。

これまで使っていたケース
これまではCASEFINITEの「THE FRIST AIR」を長年使っていました。
薄くて軽くてハダカみたいで最高のケースです。
ただ、、、ただひとつ気になる点があって
「長持ちしない」
使い方が悪いのかもしれないけど、半年くらい使うとスキマができてケースがズレる感覚が出てきます。
これは以前のiPhoneSE2で使ってても同じ状況になっていました。
薄さとトレードオフで耐久性が落ちるのは仕方ない事なのかもしれません。
そこで今回は新しくケースを検討することにしたのです。
サコログ的ケースに求めるポイント
サコログ的にはスマホケースには下記ポイントが重要です。
①とにかく薄い
これは最重要。
もみじのような小さい手のボクが片手で難なく操作できることが大事です。
逆に耐衝撃性はそこまで求めていません。
②背面が平らになる
なぜなのでしょう?
いくらカメラが高性能になれど、背面が平らにならないと全てが台無しではないでしょうか?
かと言って画面側を下にしておくのも気が引ける、、、
という事で背面が平らになるというのも大事なポイントです。
③指紋がつきにくい
脂ギッシュな中年男性にとって、指紋がつきにくいのは大きなメリット。
べつに潔癖症ではないのですが、スマホに指紋が付いてるのがめーーーーーーちゃ嫌なんです。
すこしでも指紋が付いてるのが確認できたら拭き拭きしてます。
おしぼりで常にスマホを拭いていると良く褒められ!?ています。
④耐久性
べつに買い換えれば良いんだろうけど、そこまでお金を掛けてらんないというのも本音。
耐久性に対するコスパはある程度求めていきたいところです。
サコログ的スマホケース比較
今回は下記の4つのアイテムについて上記ポイントを比較してみました。
CASEFINITE「THE FRIST AIR」

まずはこれまで使っていた「THE FRIST AIR」の評価から。
①とにかく薄い
とにかく薄い!ケースなんかフィルムなんか分からんくら薄い。
だからこそ長年これを使い続けているんです。
これにおいては100点満点だと思います!
②背面が平らになる
なりません!
バンパー分少し出っ張っています。
③指紋がつきにくい
材質的につきません。比較した中では最も付かない素材になっています。
その分少し滑りやすいかも。
初めは注意が必要です。
④耐久性
低いです。約半年でパカパカになる。
これで安ければ何度も買い換えるけど、価格もまぁまぁする(3,249円)
まぁ今回の比較で購入したお金をこちらに回せばあと1年は持っただろうけど、、、
いろいろ試したい欲求がとまりませんでした。
エレコム iPhone 13 mini 背面アクリルパネル

次に購入したのがこちら。とにかく背面が平になることのメリットを考え購入。
①とにかく薄い

とにかく厚い、、、
Amazonの内容を見て「お、背面平になるやん」と思って買ったのだけど、、、
ここまで分厚いとは、、、
まさにファンダイクって感じです(伝われっ!)
平になることのトレードオフでここまで分厚くなることは想定外でした。
②背面が平らになる
真っ平です。
正直これを求めて買ったようなもの。
だけど、平らを実現しつつ薄さを担保できるアイテムはないものか、、、
③指紋がつきにくい
かなりつく
これも意外と想定外でした。
普通のアクリルプラスチックのため、けっこう指紋が残ります(頼むよエレコムさん)。
④耐久性
ありそう。
背面にテープで接着するタイプのため、途中で外れてしまう恐れはなさそうです。
ただ、電池交換等で剥がす必要がある場合、再度購入が必要になるのはマイナスポイント。
【YMXPY】iPhone13mini アルミバンパーケース メタル+シリコンフレーム

背面アクリルパネルの失敗を受け、薄さと背面が平らになるメリットを享受するためコチラを購入。
①とにかく薄い

まぁまぁ薄い。
厚さは薄いんだけど、横幅の厚みが若干気になる。
バンパーが「THE FRIST AIR」よりは厚いので手に持った時の違和感が続きました。
②背面が平らになる

平らになります。
バンパーの四隅がカメラユニットと同じ高さになっており、背面は平らになります。
これは合格!
③指紋がつきにくい
指紋はつきません。
まぁスマホのサイドを覆うだけなのでこれはあまり気にならなかったかも
ただ、iPhone自体の背面が指紋がつきやすいので対策が必要あり。
④耐久性
ありそう。
長い期間付けてないのでなんとも言えないけど、しっかり装着でき外れる心配はなさそう。
ASDEC iPhone 13 mini 背面フィルム + カメラフィルム グレア

バンパーケースは横幅の厚みがどうしても気になったので、「いっそハダカで良いんじゃない?」という結論に至りコチラを購入
①とにかく薄い
まぁフィルム付けただけなので、薄い(というかほぼハダカ)です。
これ以上は薄くならないので合格www
②背面が平らになる
なりません。
こちらは薄さとトレードオフであることに気づきました。
もうこれは諦めるしかないと気付かされました。
③指紋がつきにくい
けっこうつく。
「防指紋」とあるので期待していたが、「やや防指紋」でした(悔しいですっ!!)。
④耐久性
フィルムなので耐久性はあり。
コスト的にも792円なので、バッテリー交換して張り替えてもお財布へのダメージは極小で済むかなと。
あとがき

ということで最終的に「背面フィルム」に落ち着くこととなりました。
いろいろ試した結果、自分は薄さを何より求めていることがわかりました。
となると「THE FRIST AIR」が捨てがたいんですが、、、コスパには勝てませんでした。
電池交換の際にもう一度検討してみようかなと思っています。
みなさんもいろいろ試してみて、自分にあったスマホケースを探してみてください。
(お金はかかりますが)けっこう楽しいですよ笑
最後までご覧いただきありがとうございました。
そんじゃ、まったねー!!