意外と慣れるもん
これまでは毎日カップラーメンだった昼食をナッツに変えて3ヶ月余りが経過しました。
ということで今回は私サコログが昼食をナッツに変えてみた感想について書いていきます。
昼食ナッツに変えようと思った動機
キッカケはマコなり社長のYouTubeを見てからという、、、とてもミーハーは理由なんですが。。。
サコログ的には2つの理由で始めてみました。
①安上がり
貧乏暇なしの企業戦士にとって、昼食のコストはばかになりません。
素早く食べれて安くてお腹が満たされる昼食といえば
そう!カップラーメンですね。
安くて種類も豊富で美味しくてラーメン好きにとっては最高です。
ただ、、、次にもありますが健康に良くないのも事実。
一時野菜&サラダチキンも試してみましたが、まぁまぁお金もかかるし続かず、、、
②健康維持
ここ数年、コスパを重視しすぎて毎日昼食にカップラーメンの日々が続いておりました。
するとどうでしょう。
みるみるうちに血圧が上昇しているではありませんか笑
もちろんスープもフルコンボでございました。
そりゃそうなるよねって感じです笑
サコログも30代から40代となり、、、
健康にも気を遣いたいお年頃になってきました。
ナッツには不飽和脂肪酸やミネラル、食物繊維などの栄養素が含まれており、カップラーメンと比べると雲泥の差で健康的なです。
実際に変えてみたら
と言うことで、Amazonでなるべく安く且つそれなりに量のあるナッツを探して購入してみました。
そして、実際に昼食をナッツに置き換えてみた感想です。
初日 他のご飯を食べたくなる(食べてしまう)
2日目 お腹減りお菓子食べる
3日目 お昼と15時に食べて満足
4日目 外出のためマックを食べる カバンに忍ばせておくことが必要と気づく
5日目 土曜のため普通に昼食食べる
6日目 日曜のため普通に昼食食べる
7日目 米が食べたくなる すき家食べるもお腹いっぱい
8日目 12時と15時にナッツで無理なく過ごせる
9日目 昼に訪問あったためナッツ1袋で難なく過ごせる
10日目 12時と15時にナッツで無理なく過ごせる
と言った感じで、意外とすんなり置き換えに成功しました。
たまーに「どうしてもなんか食べたい!!」ってなる時は正直あります。
そういう時はコンビニでサラダチキンを食べて気を紛らわせます。
と言ってもゆるーく置き換えしてるので、食べたい時には普通に食べたら良いんですが笑
現在は定着して特に昼を食べたいと思う頻度も格段に少なくなっています。
置き換えた効果
実際に置き換えてみると、、、コンビニに行く頻度、カップラーメンを食べる頻度は劇的に減りました。
ナッツは1袋あたり約70円、2袋で140円なので、コスパは歴然。
副次的な効果としてコンビニに行く回数も劇的に減りました。
健康面は、、、特に変化なし笑
大きな課題は運動なので、昼飯をカップラーメンからナッツに替えただけで解決できる問題ではありません。
ただ、悪化はしてないので良しとします。
さいごに
結論としては、特段食にたいしたこだわりも無く(何食べても美味しい)、カップラーメンを食べるくらいなら少しでも健康なもので安く済ませたい方にはうってつけの策であるなと思います。
唯一のデメリットは仕事しながら食べられるので昼休憩がなくなってしまうことです。
こちらは強制的に散歩に出るなどして解決する必要がありそう。
個人的には続きそうなので100袋入りを購入し、日々ボリボリ食べています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
そんじゃ、まったねー!!