Contents
ヘアブラシを甘く見てないですか?
30代も中盤から後半に差し掛かるとどうしても髪の毛が細くなったり、白髪が出てきたり、抜け毛が増えたりは当たり前の事。
でも竹○内豊さんみたく、生き生きとした髪の毛にヒゲを蓄えたダンディなおじさんの姿には憧れるもの。
そこで最高級のヘアブラシメーカーであるメイソンピアソンのポケットブリストルについてレビューしていきます。
メイソンピアソンってどんなブランド?
みなさん、ロールスロイス乗ってみたくないですか?
ボクも以前は車に興味があり、将来はレンジローバーに乗りたい!なんて思っていました。
車の最高級といえば、ロールスロイスですよね?
では、ヘアブラシの最高級といえば?
そう、メイソンピアソンなんです。
メイソンピアソンは英国の高級ヘアブラシブランドであり、「ヘアブラシ界のロールスロイス」と呼ばれています。
その歴史は古く、1862年、英国ロンドンに初代メイソンピアソン氏が設立しました。
彼女の信念は「ブラシは猪毛に限る」
以来北インド産の高級猪毛(黒毛)にこだわり、現在まで最高級のヘアブラシを創り上げています。
メイソンピアソンのアイテムはすべてが熟練の職人による手作業の製造によるものであり、多くのトップスタイリストが使用するなど、その品質の高さは折り紙付きです。
たかがヘアブラシ、されどヘアブラシ
ヘアブラシなんてどれも同じじゃんという感想をお持ちのそこのアナタ。
おっしゃる通り。高いヘアブラシでも安いヘアブラシでも「髪を解く」という機能においては同じです。
しかし、世の中年男性にわかって欲しいのは「髪に優しいブラシによる抜け毛、切れ毛の予防」と「ヘアブラシのマッサージ効果」なんです。
そもそも、毎日ブラッシングしてますか?
ボクも最近までは全くと言って良いほどやってませんでした笑
基本は手ぐしで乾かしたりヘアセットしたり。
でも、ヘアブラシでヘアケアをするだけで頭皮環境は大きく改善するんです。
髪に優しいブラシによる抜け毛、切れ毛の予防効果
多くのヘアブラシで採用されているプラスチックブラシの最大の注意点として「静電気の発生」が挙げられます。
静電気は髪の毛にとって最大の敵です。
なぜなら髪は静電気によってキューティクルがはがれやすくなるからです。
髪を刺激から守ってくれるキューティクルが傷つくと、そこから水分やたんぱく質が流れ出し、切れ毛やパサつきを引き起こしてしまいます。
その点、獣毛(猪毛や豚毛)には適度な水分と油分が含まれているので、キューティクルの大敵である静電気も起こりにくくなります。
また、猪毛ブラシは豚毛ブラシと比べて毛質が非常に硬いため、頭皮のマッサージ効果がとても高い。
優しくマッサージすると、顔全体までポカポカして血流が良くなってくるのが自覚できる程です。
頭皮は血流が悪くなりがちな箇所です。
自分で頭皮を触ってみると頭皮が動かない、触ったら痛いなんて方もいるのではないでしょうか?
それは頭皮の血流が悪く凝っているという証拠。
定期的にマッサージすることにより血流を良くすることで抜毛を防いだり、ツヤのある髪を維持することができます。
ちなみに、AGA治療で処方されるミノキシジルには血管拡張作用による血流改善効果があります。
ミノキシジルで得られる効果をメイソンピアソンのブラシで得よう!という魂胆です。
男性にオススメのブラシ「ポケットブリッスル」
メイソンピアソンのブラシには色々な種類があります。
(出典:メイソンピアソン公式HP)
やはり髪の長い女性に向けた商品が多くラインナップされています。
中でも男性にオススメなのが標準的な猪毛100%の「ポケットブリッスル」
(出典:メイソンピアソン公式HP)
硬質猪毛100%のアイテムも気になりますが、硬すぎて頭皮を傷つけてしまう可能性もあるので、標準的な硬さの方が血流改善には良いと考えます。
ブラシの大きさはこんな感じです。
(出典:メイソンピアソン公式HP)
ブラシの部分の大きさは9センチ。
男性であれば目的は頭皮マッサージがメインだと考えますので、最も小さいサイズでちょうど良いと思います。
価格は13,200円。
ヘアブラシの価格としては破格ですが、メイソンピアソンの商品の中では手頃な価格です。
ちなみに、AGA治療としてミノキシジルの投薬をした場合、費用は概ね月5,000円程度。
薬での体内からの血流改善と、ブラシでの外からの血流改善で効果の違いはあるかと思いますが、ブラシは一生モノであるのでコスパ的にも良好かと思います。
さいごに
ポケットブリッスルを使っていつまでも若々しいスタイルを維持できれば、娘さんに「参観日に来ないでっ!!」なんて言われる事もありませんし、気兼ねなく学同窓会にも参加できます笑
一生モノのヘアブラシ、使ってみませんか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは、また!