より最適なカバンの中身を目指して
ボクは他の人のカバンの中に何が入っているのか、なぜそのアイテムを選んだかにとても興味があります。
使いやすさ?価格?デザイン?もらい物?
どんな理由であれ、持ち歩くものすべてのアイテムにこだわりを持っていたい。
そんな中年おじさんのカバンの中身を紹介します。
前回は2021年8月にご紹介した仕事用のカバンの中身以来、およそ半年ぶりになりますが、若干内容がアップデートされています。
今回のアップデートのテーマは「もしもの時のモノは持たない」です。
予備のマスクなどはあれば安心ですが、実際は持っているだけでほぼ使わないものです。
もしもの時に必要な物って、だいたいコンビニで買えちゃいます。
近くのコンビニをもしもの時用のカバン的に使用するのが今のボクのスタイルです。
カバン
1.NEO B4 LINER/BRIEFING
なんだかんだ転職した際に一念発起して購入してはや9年目。
だいぶくたびれてきましたが、まだまだ現役バリバリです。
他になかなか変えられない理由として、「オンオフで使える2wayタイプ」「外部にドリンクホルダーがある」「使い回しの良いポケット配置」があるためです。
NEO B4 LINERのレビュー記事はこちら。
メインポケット
2.バッグインバッグ/リヒトラブ
前回から継続して使用しています。
かなり汚くなっているのは相変わらずですが、なかなかこれというアイテムに出会えず。。。
前回は会社支給PCを持ち運んでいましたが、PC運用を変えて今はSurface GOでリモートデスクトップを使用しています。
3.Surface Go/Microsoft
こちらもすでに4年目に突入していますが、現役バリバリ。
仕事での軽作業+ブログ執筆だとこの程度のスペックで充分。
ただ、Surface Go3はみんな大好きブラックモデルが発売されているので、会社経由でofficeナシモデルを購入しようかと画策中。
4.JF-S200/CASIO
一般的な電卓です。相変わらず使用中。
特に機能が充実してるとかいう訳ではありません。ブラックというところがお気に入り。
5.S7412 NAME CARD CASE/Whitehouse Cox
こちらも継続して使用しています。
ここ最近新規顧客先へ訪問する機会が増えつつあり、活躍してくれています。
自分の名刺を入れる部分と顧客の名刺が入れられる部分の二口しかない、シンプルイズベストな一品。
6.蛍光マーカー/無印良品
モンブラン1本から蛍光マーカー(無印良品)が復活を遂げました。
その理由は顧客への説明時に使うようになったから。
MONTBLANCのボールペンはジャケットに挿しておくスタイルにしたので、カバンの中身の数量的にはプラマイゼロ笑
7.小物入れ/ダイソー
コチラも継続して使用中。
中身は印鑑、付箋、USB、ロキソニン、仕事で使うカード類と主に仕事で使う小物系を入れています。
8.Wpc. IZA Type:Tiny/Wpc. IZA
こちらは新たにお迎えした折りたたみ傘。
小さいのでカバンの中に入れいるのを忘れるくらい。
もしもの時のものは持たない主義ですが、さすがに都度折りたたみ傘を買うのは非効率ですね。
レビュー記事はコチラから。
フロントポケット
9.ナイロンメッシュポーチ/無印良品
ガジェットポーチとして使用しています。
Surfaceに合うようにグレーをチョイスしました。
ただ、中身がスッキリしたので小さいポーチに変えても良いかなと思ったり。
10.PowerPort Atom III Slim/Anker
持ち歩くPCをSurface Goに変えたので充電器は必然とこちらになりました。
薄いって正義なんです。
最近は四角くてより小さいタイプも出ていますが、ボクとしては薄さが最優先です。
PowerPort Atom III Slimのレビュー記事はこちら。
11.4in1 ライトニングケーブル
現在充電する必要があるのは、PCとiPhoneとGRⅢの3種類。
なのでライトニングとUSB-Cがあれば事は足ります。
ケーブルも複数あれば便利なのですが、ボクは身軽さを優先しました。
12.マスクスプレー/無印良品
これは地味にQOLが上がるアイテムです。
気分転換にスーッとしたい時にこれをマスクにシュッとするだけで、気持ちのリセットができます。
バックポケット
13.ポーチとしても使えるサコッシュ/無印良品
こちらはSling Pouch/Aerからアップデートしました。
Sling Pouchはジャストサイズでとても気に入っていましたが、「持ち歩くアイテムが変わった(iPadを持ち歩かなくなった)」ことと「サコッシュとクラッチバッグの2wayで使える」という理由からこちらに乗り換えました。
クラッチバッグは冠婚葬祭などの場面で必ず必要になってきます(年取るとそういう機会も増えてきます)。
14.iPhone SE/apple
これは以前から使い続けているため、バッテリーが少しヘタってきていますが、まだまだ現役です。
ただ、前述のとおりiPad miniを持ち歩かなくなったため、必然とiphoneのアプリが少し増えました。
でもなるべく触らないようにトップ画面は最低限のアプリのみにしています。
15.AirPods Pro/apple
スマホがiPhoneなら、イヤホンに迷う必要はありません。
これさえ買っておけば万事OKです。
音質は悪くないし、ノイズキャンセリングはすごいし、耳から短めのうどんが出てくるし。
地味にQOLが上がる一品だと思います。
16.単札入れ/キプリス
すでに2年程度愛用しています。
お札を使用する回数がかなり少なくなったので、こちらを取り出す機会も減っています。
でも、まだまだお札を持たない訳にはいきません。
お札を折り曲げるのは絶対嫌なので、ボクは長財布しか持ちたくありません
入れているカードはお金関連のカード(キャッシュカード、クレジットカード)のみです。
17.Card Pocket Wallet/Bellroy
免許証や保険証、交通系IC、小銭をこちらに入れています。
最近は広島でもかなりスマホだけで決済できるようになってきました。
そして小銭を使う時はコインパーキングくらいかなと言うことで現在は500円玉×4枚を仕込んでいます。
Card Pocket Walletのレビューはこちら。
18.GRⅢ/RICOH
すぐにパッと取り出せて撮れる。
スナップショットにはうってつけです。
iPhoneでもすぐに撮れるけど、やはりコンデジで撮るとパリッとした感じが出て好き。
最近は100回撮った後に独立するブロガーを目標に頑張ってます。
GRⅢのレビュー記事はこちら。
19.カラビナ/ダイソー
カラビナは安さ重視でダイソーです。
今のところ壊れてないので日常使いには問題なさそう。
カラビナには家のカギ、車のカギ、デスクのカギ、シューホーンがついています。
ボトル入れ
20.真空断熱ケータイマグ/サーモス
こちらは節約のために購入しました。
夏場は氷水を入れて出社。
冬場は暖かいインスタントコーヒーを入れています。
これらであれば会社でも補給できるので、いくらでも飲めます笑
車移動が多いのですが、何かしら飲み物が無いと運転できない体質なので重宝してます。
部品が少なく、手入れがしやすいのもポイントです。
真空断熱ケータイマグのレビュー記事はこちら。
まとめ
前回のアイテム総点数が22点。
今回が20点なので2点ほど持ち歩くアイテムが減りました。
その要因はやはりPC+iPad運用を見直したことですね。
突き詰めて考えると、ボクの生活においてiPadの使い道って手書き日記とコンテンツ消費くらいで、他はPCでやることができます。
手書き日記もSurfaceの手書きアプリでもできるので、今のところそちらに移行して運用しています(手書きの操作感は圧倒的にiPadが上です、、、)
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは、また!!